2025.06.10
DM(ダイレクトメール)づくりに大事な校正のコツ

DMの印刷物ができた後で間違いが見つかると、残念な気持ちになるだけでなく、場合によっては訂正シールを貼るなど、手間や時間、費用がかかることもあります。そうならないためには、校正がとても大事。し… 続きを読む
記事検索
DMの印刷物ができた後で間違いが見つかると、残念な気持ちになるだけでなく、場合によっては訂正シールを貼るなど、手間や時間、費用がかかることもあります。そうならないためには、校正がとても大事。し… 続きを読む
DM発送の実施を決めたとき、予算などの都合で社内での作業を検討することがあるでしょう。しかし、必ずしも社内で行う方が低コストとは限りません。そこで今回は、社内で行う場合と外注する場合のメリット… 続きを読む
DMを作るとき、広告制作会社などプロにデザイン制作を依頼できるといいのですが、予算の都合で頼めないこともありますよね。 「凝ったデザインじゃないから」と、使い慣れているOfficeソフト(W… 続きを読む
DM発送の成功の鍵とも言える業者選びですが、苦労している方は多いようです。DMの工程にはデザイン・印刷・発送があり、関連する業者は多く、その特徴も多様なため、なかなか容易ではないんです。 実… 続きを読む
DMを発送することが決まるとまず、「どんなDMを作ろう?」とDM自体に意識が向きがちですが、大事なのはDM制作前の企画です。企画段階でしっかり準備しないと、いいデザインのDMを作っても、効果を… 続きを読む